こんにちは、ブックマンです!
今回は一品料理の味付けとして重宝するタルタルソースのレシピをご紹介します!
材料
- マヨネーズ・・・大さじ5
- ゆで卵・・・1個
- きゅうりのキューちゃん・・・20g
作り方
step
1ゆで卵
卵は水の状態から入れる。水の量は卵が浸るくらいが目安です。12分間を目安に強めの中火で加熱して、取り出した卵を冷水に浸しながら殻をむく。
step
2混ぜ合わせ
きゅうりのキューちゃんを細かく刻み、卵と一緒にボウルの中に入れる。卵はフォークなどで潰しながら、マヨネーズを合わせて混ぜる。お好みで塩、コショウ、レモンなどを混ぜてもOKです。
ここがポイント!
ポイント1:即席タルタルソースの代用食材
きゅうりのキューちゃんだけでなく、どんな漬け物でも代用できます。賞味期限が近い漬物の盛り合わせ等でも大丈夫です。1日冷蔵庫で寝かせると、漬物から味がマヨネーズに移り、更に美味しくなりますので、作り置きしておくのもオススメです(作り置き期間の目安は2~3日程度)。洋食ではディジョンマスタード(粒マスタード)、西洋わさび、ディルやパセリ等を入れるレシピもあります。
ポイント2:ちょっとした豆知識
タルタルソースと言えば、もともとはピクルスが入っているのが主流ですが、ピクルスはインドから来ているのはご存じですか?西暦紀元前2000年も前から作られていたそうです。奈良時代に漬物を始めた日本に比べると、日本の食文化は凄く若く感じられますね。タルタルソースはフランス発祥ですが、アメリカに渡った時に現地に合った食材が入り、卵を入れる文化が始まりました。そのため、元はフランスのソースですが、日本で一般的なタルタルソースはアメリカ流のものということになるんですね。